エルデン日誌 その12

2022年3月10日木曜日

エルデンリング ゲーム 進捗

t f B! P L

―その12― 約3.5h


 もう30時間以上プレイしているのですが、一向に終わりが見えません。クリアまで150時間くらいかかる可能性アリ。

鈴玉狩り

 嵐丘の巨人を倒すとまとまったルーンが手に入ると分かったので、戦技おじさんからすべての戦技を買い取ってあげた。すると謎の騎士が出現するようになった。
 どうも夜しか出てこないらしく、再挑戦時にいちいち時間を調整するのがちょっと面倒。

 防御力は大したことないが、攻撃範囲がやたらと広いので大変。さらなるアウトレンジから攻撃したいところだが、魔術はあんまり効かないので雷の槍をなげまくって倒した。骨売りの鈴玉をゲット。

 結局おじさんは無事だったので無関係らしい。どういう存在だったのか・・・。円卓のおばあちゃんが骨を売ってくれるようになったのはよかったけど。

封牢あらし

 予定外の横槍が入ったけど、強くならなければ先へ進めないので、各地の封牢を荒らしてきました。
 
・嵐の丘、坩堝の騎士
 めちゃくちゃ強い。序盤はブラボよろしくローリングでなんとかできるが、後半翼と尻尾を得てから隙がなくなり、マルギット級になる。パリィは効くけど難しすぎる。討伐断念。

・猟犬の封牢、猟犬騎士ダリウィル
 入ると金のサインがあり、ブライヴさんを召喚できた。彼が探している相手がここにいるらしい。
 戦闘が始まったがあまりにも弱くすぐ終わってしまった。大曲剣をもらった。ブライヴさん的には狩りに酔った狩人を狩るみたいな感じだったのだろう。レアルカリアの鍛冶屋に口利きしてくれるらしい。なんとも親切な人である。

・啜り泣きの封牢、ザミエルの古英雄
 糞壺で自分が毒になったりして混乱したが、落ち着いて対処すれば体力は少ないので問題はなかった。ラダゴンの刻印なるお守りをゲットしたが、複数の能力値を3上げるという高性能であった。

啜り泣きダンジョン

 その後は半島の探索を続行。

 洞窟は毒の沼地とネズミに大変悩まされる。ボスが弱かったのが救い。スタミナ上限アップのお守りをもらった。ないよりはいい。

 廃墟に行くと人形兵と謎の球体に攻撃された。地下室にはセレン先生と同じものを被った魔術師がとらえられていたが、ど~やっても救出方法がわからなかった・・・。

 あと、歩いている霊廟の脚を攻撃していたら中に入れるようになった。首無しミイラで大ボスの魂を複製できるらしい。あんまり要らないけど一応ゴドリックの魂を複製しておいた。

沼地

 リムグレイブに戻る。沼地近くの馬車からグレートアクスを頂戴する。これは結構強い。ドラゴンもそろそろ倒せるだろうと思って雷の槍を投げつけていったが、結局直接殴る方がよかった。倒すと竜の心臓をもらえたが、これを使えるであろう神殿にいまだたどり着けていない・・・


 今回は各地の強い奴を倒しにいったが、直接戦力に寄与する収穫はステータスアップのお守りくらいか。
 戦技と魔法はとりあえず買いあさっているが、レベルと武器強化をしなければ強くはなれない。前回手に入れた名刀月隠は結構強そうなので、それを装備可能にするのを目標にする。


自己紹介

自分の写真
ツイッチでゲームをやっています。

検索

フォロワー

QooQ